運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-06-13 第177回国会 参議院 本会議 第21号

また、水の安全性、水問題にかかわる省庁体制の在り方や国内の上下水道の老朽化対策雨水利用法制化、水問題と関連しての我が国食料自給率向上など様々な課題も論議されました。  以上が中間報告の主な内容ですが、水問題に関し、我が国がその解決に寄与することは、国際社会におけるリーダーシップ発揮の上で極めて意義があるだけでなく、我が国の繁栄にとりましても重要な課題であります。  

藤原正司

2010-10-07 第176回国会 参議院 本会議 第2号

我が国食料自給率は二十年前に比べ一〇%近く下がって約四〇%、農業所得も半分になっております。そして、耕作放棄地が四十万ヘクタールとも言われております。これらは、農村の疲弊によって、農業を取り巻く様々な問題の解決に取り組めなくなっていることが原因ではないでしょうか。  今や国土の荒廃は農村から始まっていると言っても過言ではありません。

小坂憲次

2009-06-16 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

さらに、一番大きな問題は、実は、委員も御承知のとおり、我が国、食料自給率四〇%でございます。ということは、六〇%は海外から現状、今入ってきているわけでございますけれども、当然のことながら、海外におきまして内国法人あるいは日本国籍を有する個人が海外の様々な地域で農業生産に対しまして様々な投資を行っているわけでございます。  

高橋博

  • 1